人を大切にする経営実践研究会 - やる気★ES.com

日本ES開発協会
日本ES開発協会のご案内
入会をご検討の皆さまへ


やる気向上のESクレドノート

es(従業員満足度)診断・調査

新潟 社会保険労務士

1〜3日目 ワークショップの風景 −日本ES開発協会ー

◆篭池哲哉氏による講義『自分軸を持つ』

『自分軸』を持つためにはどのようにしたら良いのか?また、自分軸を持つとどのようになるのか?
この日光街道徒歩軍をスタートするにあたり、「自分自身」を見つめることの大切さを考えて頂きました。

◆十思公園にてワーク『辞世の句から考える』

幕末の志士 吉田松陰が最後を迎えた地としても有名な十思公園。「今日この場で自分自身の人生が終わってしまう」と仮定することで、「やり残したこと」「周囲への感謝」などへ目を向けて頂きました。

◆チームワークの大切さを考える『目的地を探せ!』

各チームに休憩地点(目的地)の情報を書いたカードを渡し、その情報を元に休憩地点(目的地)を探してもらいました。チームワークが無いとゴール出来ないワークをして頂きました。

◆会長 矢萩大輔による『クレドにもとづいた行動の習慣化』

今、話題のクレド。クレドの真価は行動の習慣化にあります。自分自身が大切にする信条をもう一度考え、意識し、習慣化するための講義を行いました。

◆埼玉の名刹 浄山寺で行った『座禅』

埼玉県の名刹 浄山寺にて『座禅』をしました。ご住職から、座禅についてお話いただいた後、心を静かに落ち着かせ、自分自身について見つめ直して頂きました。

◆ゴール地点で仲間へ感謝を伝える『バックフィードバック』

日光街道徒歩行軍を通して抱いた仲間への感謝の思いを、各自の背中に張った白紙に書いてもらいました。仲間への感謝への気づきはもちろん、自分自身がどのように行動していたかに気づく瞬間です。

Copyright © Personnel Affairs & Labor Management co.,Ltd. All rights reserved.

Supported by Nobleweb

特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー